a stray jellyfish

漂遊海月 〜 ふにゃふにゃの海に漂うあるくらげ もまれもまれて透明に ゆられゆられてアメリカへ
縁なき衆生は度し難し
ある人からここ数日の株価の下げで600万円(1ドル120円換算)ほど失ったと聞いた。
この人はべつにレバレッジをかけた取引をしてるわけではなく、
すべて年金資金(401k、確定拠出年金)だ。

この人には半年ほど前に
「あと2、3年でのリタイア(定年退職)(*注)を考えているのであれば401kのほとんど全部、
少なくとも90%は米国債など値動きの少ない物にしておいた方がいいですよ。
株価は歴史的高値を続けているのでいいタイミングです。」
と助言していたのだが無視されていたようだ。
まー、若いのから何か言われたからって急に長年のポジションを変更できんわな。

# (*注)リタイア(定年退職)
# わかりやすさのために括弧書きで「定年退職」と書いたがアメリカに定年退職はない。
# そもそも「年齢差別になる」ということで就職の面接で年齢を聞くことも違法だ。
# ビジネスで成功した人は40代とかでリタイアすることもあるが、
# 多くの人は「十分な老後資金がまだ溜まってない」と言いながら60歳をまわっても
# 仕事を続けている。(注意。おれの主観。このブログの文章すべてがそやねんけども)

今の所、先週半ばから平均株価(S&P500)でだいたい10%ほど下げている。
この人が具体的にどういうファンド(投資信託)を持っているのかはまったく知らない。
平均株価と連動するファンドだとしたら6000万円ほど持っていた計算になる。
アクティブなファンドで15%の下げだったなら4000万円ほどだ。
まったくの推測なのだが、この人の場合少なくとも年金資金の半分、
おそらく75%以上を株と連動するようなファンドで持っていたのだろう。

半年前にもっと強く言っていればと一瞬思ったが、それは不可能だった。
そもそも助言を求められていなければ、軽めに「私はこう思いますよ」という程度の
ことしか言えないし、言うべきはない。
自分が間違えたことを助言する可能性があるし、
相手が間違えた判断をしたとしても、結果的に得をする可能性もある。

またお金や証券・金融関係の場合は内容が難しく、簡単には伝わらないということもある。
おれは株や投資信託などについていろいろ自分で本を読んだりして知識を得た。
友達には知識をシェアしたいと思って何人かに30分とか1時間かけて話したのだが
皆最後に「で、結局どの株を買えばもうかるの?」と言うので愕然とした。
そんな単純なことではないと間接的に言ってたことがまったく伝っていなかった。
株の世界は「複雑(系)」であり確率やポートフォリオで考える必要があるのだが、
科学的な思考の訓練を受けてない人は単純なモデルでしか考えられないのだろうか。
まー、単純におれの説明が下手なだけだったのかもしれないが。

2011年の東北地方太平洋沖地震のときには
「貯金の大部分を外貨にかえる(円を売ってドルやユーロを買う)」と言った友達に
けっこう強めに反対して嫌がられたという経験もある。
この友達の生活基盤は日本であり(外貨を使う予定がない、
つまり円が外貨に対して安くなったとしてもあんまり関係ない)、
結婚を考えている人がいた(近いうちに円を多く使う必要がある)、
何より経済が壊滅するなどと発言したり衝動的に行動してるのが明白だったので
「友達の貯金を無用なリスクにさらすのを防ぐ」という観点からは
今でもおれの助言は正しかったと考えているが、
結果的にはこの友達に嫌われただけだった。

自分は相手のためだと思っても、相手は不快になってしまい自分は嫌われる。
表面的なことだけを考えれば誰の利益にもなっていない。
助言というのは難しい。

ときどき「千と千尋の神隠し占い」の結果を思い出すのだが、
やっぱりわりと当たってるような気がするなぁ。
=========================================================
あなたの性格はハクです。

受け持った仕事はしっかりとこなし、努力して成功を収めることができます。ただ純粋な故に不器用で、危険を承知で自分の目的に全力投球してしまうことが多いでしょう。自分の興味あること以外には目を向けないので「冷めてる」などと影で言われることが時々あります。周囲の話題には適当に合わせておいたほうが無難かもしれませんが、自分の道を突き進むのであればもう何も言いません。あなたの優しさが相手にきちんと届いていることを確認したのちに手を差し伸べなければ、逆に怖がられてしまうこともあるので、そのあたりのショックを受けないよう、方法は確実な道を選ぶべきです。
=========================================================
# ■忙しいときにかぎって(2005.03.17 Thursday)

まだこの「千と千尋の神隠し占い」が残っていたので今あらためてやってみたら
今度は「銭婆(ぜにーば)」になった。
=========================================================
あなたは銭婆(ぜにーば)タイプです。

怒るときは怒る。嬉しいときは笑う。休むときはゆっくり休む。やるときはやる。・・・そんな、行動がきっぱりさっぱりした暖かな印象を持っているのがあなたです。困っている人や頑張っている人を見ると、ついつい手を差し伸べてしまい、そしてその人のリードもなかなか上手くこなすでしょう。あなたの強さと優しさに自信を持ち、もっと多くの人を優しく包み込んであげてください。情けは人の為ならず、必ず自分の利益として返ってきます。
=========================================================

おれは10年たって少し丸くなったのかな。

 
| chakotay | 株式・投資信託 | 23:55 | comments(2) | trackbacks(0) |
投資信託の積立を開始
口座のあるE*TRADEがやっと取扱いをはじめたので
3月から投資信託の積立をすることにした。
次の二つの投資信託にそれぞれ毎月2万円ずつ。
一年間で合計48万円の投資になる。

■ T&D-欧州新成長国株式ファンド
https://trading2.etrade.ne.jp/ETGate/WPLETfiR001Control/WPLETfiR001Idtl11/DefaultAID?getFlg=on&fund_sec_code=21031105B
主な投資対象:中・東欧諸国の株式
中東欧諸国及びロシアの株式を実質的な主要投資対象とし、投資信託財産の積極的な成長を目指して運用を行います。

■ DIAM−ワールド・リート・インカム・オープン(毎月決算コース)
https://trading2.etrade.ne.jp/ETGate/WPLETfiR001Control/WPLETfiR001Idtl11/DefaultAID?getFlg=on&fund_sec_code=247311044
主な投資対象:海外のREIT
日本を除く世界各国の証券取引所に上場もしくは上場に準ずる不動産投信等(REIT)を主要投資対象とします。


投資信託での積立については2004.09.29の記事に書いた。
投資信託の購入を検討中
| chakotay | 株式・投資信託 | 22:23 | comments(0) | trackbacks(0) |
投資信託によるはじめての配当
JFグローバルCBプラスでで5/2(月)に配当が入った。
金額は568円(税引き後の手取額)。

JFグローバルCBプラスの取得金額は209,509円だったので、
利回りを計算すると0.27%。
半年に1回の配当なので、通年にするために2倍にすると0.54%。

他の保有株に比べると値上がり率も配当も少なめ。
ただリスクの評価があるので簡単に比較するべきではない。
リスクを多く背負えばリターンが多くなるのは当然だからだ。

でもリスクの評価ってどうやったらええんやろうなぁ。

はじめて投資信託を買った
| chakotay | 株式・投資信託 | 02:46 | comments(0) | trackbacks(0) |
東北電力の配当も届いた
東北電力の配当も郵便為替だった。

〜今回もらった配当〜
東北電力:2,250円( = 100株 * 25円 - 税金10%)
※税金は所得税が7%、住民税が3%で合計10%。
(ちなみに今は減税期間中だから10%。2008年4月以降は20%に戻る。)

これで電力株の配当が全部でた。
電力株3社(合計購入金額781,905円)で合計9,000円だった。予定通りの金額。
今後も同じ配当が続けば、年利で約2.3%になる。
(この2.3%は手数料・税金をすべて考慮した一番厳しい数字。
あと、今回の配当を得るのに半年使ってないから厳密に考えるなら
もうちょっといい利回りになるのだが、ここではそこまで追求しない。)

この9,000円の配当は投資資金へ繰り入れ。
最初に投資した100万円から生まれた利益は、また投資資金に戻す。
そうしないと途中でお金を引いたりしたら、
運用成績がよくわからなくなるでしょ。
| chakotay | 株式・投資信託 | 22:01 | comments(0) | trackbacks(1) |
電力株の配当(σ・∀・)σゲッツ!
関西電力と中国電力から郵便為替で配当が届いた。
銀行振り込みよりもこっちのほうがうれしいかも。

〜今回もらった配当〜
関西電力:4,500円( = 200株 * 25円 - 税金10%)
中国電力:2,250円( = 100株 * 25円 - 税金10%)
※税金は所得税が7%、住民税が3%で合計10%。
(ちなみに今は減税期間中だから10%。2008年4月以降は20%に戻る。)

最初の見込み通り1株あたり25円の配当。
電力株は配当額が安定している。
あ、考えてみたらはじめての配当だ。うれしいな〜♪

■ 郵便貯金ホームページ > 国内郵便為替
http://www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/ssk00000.htm#ssk00000
| chakotay | 株式・投資信託 | 22:32 | comments(3) | trackbacks(0) |
はじめて投資信託を買った
===買った投資信託情報===
銘柄:JFグローバルCBプラス
約定日:2004/11/10
買付単価(1万口単位):9,873円
買付数量:210,000口
約定金額:207,333円
手数料(税込み):2,176円
精算金額:209,509円

<JFグローバルCBプラスの情報源>
E*TRADE Japan
モーニングスター
Yahoo! JAPAN

JFグローバルCBプラスは
「世界の転換社債(CB)を中心に投資を行うとともに、世界の株式と国債にも投資を行います。」
という投資信託。
投資信託はたくさんの銘柄があるのだが、リスクとリターンのバランスと
メンテナンスのことを考えて、この投資信託を選んだ。
まだ運用開始したばかりで実績がないんだけど、
JFグローバルCBオープン'95の好成績が決め手になった。
転換社債の運用はこれと同様の成績が期待できるのではないかと。
あとは株式と国債の運用がどうなるか。
1〜2年のスパンで電力株の配当利回りを上回る運用成績になることを期待している。

<JFグローバルCBオープン'95の情報源>
E*TRADE Japan
モーニングスター
Yahoo! JAPAN
| chakotay | 株式・投資信託 | 13:08 | comments(0) | trackbacks(0) |
関西電力から株主手帳が届いた
先週に関西電力から株主手帳というものが届いた。
関西電力の株主手帳

株式の取扱い(株式事務の取扱い場所、名義書換、住所変更などについて)と
株式の税金について一般的なことが書かれていた。

配当はいつもらえるのかなぁ。
楽しみ楽しみ。むふふ。
| chakotay | 株式・投資信託 | 12:13 | comments(0) | trackbacks(0) |
投資よりもまず家計簿
金銭的利益のみを重視するならば、投資よりもまず家計簿をつけるべきだ。
それによってまず自分が何にいくら使っているのかきちんと把握するべき。

現状把握なしに投資の効率を考えることは滑稽である。
それは「環境負荷を抑えるためには・・・」と人には説教しながら、
自分は週末の遊び道具を満載したままの車で毎日通勤しているのと同様だ。
「先にすることがあるやろ!」と大阪人でなくともつっこみたくなるだろう。

また多くの人にとっては、家計簿をつけることによって得られる利益は、
株などへ投資をするよりも、確実で大きな(!)ものになるだろう。
| chakotay | 株式・投資信託 | 01:36 | comments(0) | trackbacks(0) |
株式投資をはじめる人へ
最初はマイティのコメントへの返信だったのだが、
内容がふくらんできたので記事にすることにした。

正直に書くと、私は株に少しはまりぎみだ。
電力株の評価損が膨らんできてだいぶ冷静になったが。

株式投資をはじめて世界が広がったのは間違いないが、
果たしてそれが自分の望むものなのかをきちんと考えるべきだ。
結局は資源の分散と集中ということになる。

株式投資をはじめるとそれ以後は、常に自分のリソース(時間・労力)を
株関連に消費することになる。どの程度のリソースを消費するかを
きっちりコントロールできればいいのだが、実はそれが難しい。
(→それが「はまる」ということ。)
特にギャンブルの経験・耐性が少ない人ほど要注意。

私の場合は、株関連に多くの時間を使い、ある資格の取得が少し遅れた。
9月末(上期末・会社の評価の区切り)には間に合ったからよかったものの
現在も自分のリソースの一部は株関連で消費されている。
ということは、その分だけ他のことにまわすリソースが削られていのだ。

株式投資をはじめる前に、資金的余裕だけでなく
自分のリソースにも余裕があるのかきちんと考えよう。
金銭的リスクよりも自分のリソースを消費することのほうが生活への影響は大きい。
| chakotay | 株式・投資信託 | 16:04 | comments(0) | trackbacks(0) |
株式投資〜メリットとデメリット
「配当と売買益を見合い(*1)にし、有利なほうを選択する」のがなかなかいいんじゃないかな
と思ったが、この方法には大きな欠陥がある。
この方法だと(ある程度の株価上昇で売ってしまうので)利益は限定されるのに対し
損失(評価損)はどこまでも膨らむ可能性がある。
短期売買をする人なら損切りによって損失の拡大を防ぐことができるのだが。
やっぱり長期保有と短期売買のいいとこ取りをしようというところに無理があるのだろう。

ちなみに長期保有の場合だと損失がどこまでも膨らむ点では同じだが、
株価が上昇しても売らないので利益(評価益)もどこまでも膨らむ可能性がある。

(*1)見合い
ここでは「(両者を見比べ)状況に応じてどちらかを選択できる状態」というニュアンス。
自分の中では普通のことばだったのだが「見合い」は囲碁用語だった。
goo辞書(http://dictionary.goo.ne.jp/)によると
「囲碁でほぼ同等の価値のある二つの着点を双方が打ち得る状態。」
| chakotay | 株式・投資信託 | 16:13 | comments(0) | trackbacks(1) |
 1/4PAGES >>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
+ 現在表示中の記事
+ 記事のカテゴリーによる分類
+ 記事の投稿年月による分類
+ コメントのあった記事
+ トラックバックされた記事
+ このブログの管理者について