a stray jellyfish

漂遊海月 〜 ふにゃふにゃの海に漂うあるくらげ もまれもまれて透明に ゆられゆられてアメリカへ
We talked for about 15 and half hours!
先日、アメリカ人女性二人といっぱいおしゃべりした。
夕方6時から翌朝9時半までなんと15時間半も。
途中でカレーを食べたりスナックを食べたり朝にはパンも食べたり
したけど、ほんまにずっとしゃべりっぱなしだった。
かなり盛り上がってめっちゃ面白かった。
で、いろいろと興味深い話もあったのでみなさんにおすそわけ。

前提情報:
アメリカ人女性は二人とも白人女性(一目で外国人とわかる)で、
日本で仕事をしてて、日常会話には困らない程度の日本語を話せる。


■日本語がしゃべられないと決めつけるな!
こちらが日本語で話しかけてるんだから普通に日本語で応対しろ!
▼実際に経験したところでは、市役所の窓口で日本語で話かけているにも
かかわらず、受付の女の子は応対せず、別の男性職員が下手な英語で
応対しようとしたそうだ。「こっちは日本語で話してるのにわけがわからない」
と言っていた。そりゃそーだよなぁ。
また、日本人の友達と買い物に行ったときに、自分が日本語で話しかけて
いるのにもかかわらず店員は日本人の友達に向かって返事をするそうだ。
なぜ私を無視する!!とかなり怒っていた。
ちなみにある日本人男は「日本語できますか?」と日本語で聞いてくれて、
日本語OKなことがわかると「あー、よかった」と言って、あとは普通に
日本人に対するのと同じように応対してくれたそうだ。
これにはかなり好感が持てたとのこと。

■箸が使えるくらいでほめるな!
日本に住んでるねんから箸ぐらい使えるわ!
▼箸なんか誰でも使えるのにそんなことでほめられるなんて
子ども扱いされてるようでむかつくらしい。
また初対面の日本人は判で押したようにまったく同じことを
言うのでいいかげんうんざりしている、ということもある。

■私のことを何も知らないのに日本語お上手ですねとか言うな!
挨拶とかありがとうくらいしか言ってないのに何がわかるねん!
▼これもどの日本人も言うのでうんざりしているようだ。
でも日本語の勉強をがんばってしたから話せるようになったので
それを理解してくれた上で褒めてくれるのならうれしいそうだ。

■日本の警察は外国人を差別している!
何も悪いことはしていないのに、道端で警察官に呼び止められ、
約15分も質問された。家はどこ?日本で何をしてるの?
住所はどこ?などかなり追求されて非常に不愉快だった。
特に当時は住所を覚えていなかったので、わからないと答えているのに
「Your address?」「どこに住んでるの?」「住所は?」などと
同じ質問を何度も何度もしつこくされた。わけがわからない。
▼アメリカではこのようなことはありえないと怒っていた。
警察官のこのような対応から、自分は日本ではマイノリティなんだと気づき、
アメリカのマイノリティの人たちの気持ちが少しわかったそうだ。
おれも日本の警察には何度も止められた経験があり、
それは自転車が盗難されたものでないかをチェックしてるんだよ
と説明した。実際にどのような職務質問だったのかはわからないけど
本当に15分も同じような質問をくり返されたのであればひどいよなぁ。
ちなみに日本語があまりわからない振りをして、ぶりっ子をすれば
わりと簡単に解放されるらしい。

■「外人」と言われたくない!「外国人」と言って!
「外人」は「外の人」だから差別的。「外国の人」と言うべき。
▼あとで周りの人に聞いてみたらこれはわりと常識のようだが、
おれは全然知らなかった。おれに差別的な意識は全然なくても
言われたほうは差別と感じるのか。びっくりした。難しいなぁ。
やはり「無知は罪」なのか。

■「ハーフ」は和製英語。英語の感覚的には不愉快な表現。
不完全な人間という感じがする。半分だけ人間って感じ。じゃーあと半分は何?
でも他に言葉がないので普通に使うけどね。
▼アメリカでは人種が混ざっているのが普通なので「ハーフ」に
あたる言葉は存在しないらしい。

■多くのアメリカ人は日本・中国・韓国の違いをよくわかっていない
アメリカの友達に電話したら「中国はどう?」とよく言われる。
私がいてるのは日本だー!
▼日本人にとってアメリカは大きな存在だが、
アメリカ人にとって日本は大きな存在ではないようだ。

■アメリカで日本語を勉強する人の9割はきもい。
おたくとか変な人ばっかり。
▼多くのアメリカ人は日本に興味はなく、日本のマンガとか
アニメに興味のあるおたくの人が日本語を勉強するんだろうなぁ。
それにしても「9割はきもい」は言いすぎだと思うが。
あとおたくへの偏見を感じる・・・。

■いつまでも外国人扱いしないでほしい。
何年日本に住んだら日本人と同じように扱ってもらえるの?
▼これは文化の違いだなぁと思った。
日本人は良くも悪くも人に気を使いすぎるんじゃないだろうか。
例えば、コンビニでお弁当を買ったら箸ではなくてフォークを
入れられたりするらしい。こんな感じで多くは善意から出ている
行動だと思うんだけど。ただ小さな親切大きなお世話みたいな。
外国人には日本人とは違う対応をしてあげないといけないと
多くの人が考えているのではないだろうか。
おれもその一人だっただけにいろいろと考えさせられた。


(※注)これらの意見は彼女たちの意見です。
当然、別の外国人には別の意見があることでしょう。
| chakotay | 日記 | 23:55 | comments(1) | trackbacks(0) |
Mother Goose 〜 マザーグース
昨日書いた「sugar and spice」の話はマザーグース(Mother Goose)です。
曲(?)のタイトルは「What are little boys made of?」。
英語圏の人ならこの詩はほとんどの人が知ってるみたい。
でもあるアメリカ人に聞いたらメロディーは知らないと言ってた。

以下は手元の本『うたおう!マザーグース◆上』アルクより引用
======
20世紀初頭に編さんされたBurton Stevenson の Dictionary of Proverbs によると、この歌の原型は18世紀のイギリスの詩人Robert Southey によってつくられたということですが、実際には、現存する彼の詩集の中には見あたりません。また、アメリカの詩人Henry Wadsworth Longfellow がこの歌を好んで口ずさんでいたともいわれます。
ここでは、Halliwell編のThe Nursery Rhymes of England『イングランド童謡集』(1842年)に掲載されたものと同様に、little boys とlittle girls がでてくる2連よりなっている歌詞を紹介していますが、young men や young women をはじめとする、いくつかの歌詞も後になってつくられています。
======

マザーグースは映画とかドラマとかニュース記事のタイトルとか
ほんとにいろんなところで引用(利用?)されています。
英語を勉強するならマザーグースの知識も
必須じゃないかなぁとおれは考えています。
他にも不思議の国のアリスとかシェークスピアからの
引用もわりと多いと感じてます(映画とかドラマとかで)。
正確にはそれらしか理解できていないというべきか・・・(^^;

おれが最近見かけたところでは、
『Sex And The City』Season3の第2話(全体ではEPISODE32)
「Politically Erect(邦題:恋の本音とタテマエ)」で
ハムレットの「To be, or not to be: that is the question.」を
もじって「To Pee or Not to Pee?」と使われていた。
あとこのエピソードのタイトル「Politically Erect」の面白さも
「politically correct」というフレーズを知らないと理解できない。

「politically correct」は「政治的に正しい」と訳されたりするが、
表現に差別や偏見が含まれていないことを指す用語だ。
公的な場で必要とされる。(大統領の演説や、議員の答弁など)
これにより「policeman」という単語が「police officer」に
変更されるなど、多くの言葉が変更された。(「〜man」を「〜person」にとか)
ただこれには「やりすぎだ」という議論もありその中で生まれた
次のジョークには爆笑した。(書店で立読みしてたのにこらえきれなかった!)

「背が低い人」という表現は差別的だ。
これは「垂直方向にハンディキャップを持った人」と直すべきだ。
同様に「太った人」は「水平方向にハンディキャップを持った人」となる。


■マザー・グース - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%B0%E3%83%BC%E3%82%B9

■大好き!マザーグース
http://www2u.biglobe.ne.jp/~torisan/
いかに多くの映画で引用されているかがよくわかる

■HBO: Sex and the City: Episode Guide: Summary: Season 3: Episode 32
http://www.hbo.com/city/episode/season3/episode32.shtml
| chakotay | 日記 | 02:32 | comments(4) | trackbacks(0) |
sugar and spice 〜 女の子の組成
女の子は砂糖、スパイス、すてきなもの全部、そんなものでできてるそうだ。
今日はじめて知った。

ちなみに男の子はかえる、かたつむり、子犬のしっぽなどでできている。


What are little boys made of?
What are little boys made of?
Frogs and snails
And puppy-dogs' tails,
And that's what little boys are made of.

What are little girls made of?
What are little girls made of?
Sugar and spice
And all that's nice,
And that's what little girls are made of.
| chakotay | 日記 | 02:15 | comments(2) | trackbacks(0) |
おれのツボを押されたネタ
【外国人の彼にまつわるエピソード】
■ニュージーランド人の彼が私の父に結婚の報告をする時に
「結婚させてください」というのを間違えて
「結婚してください」と父にプロポーズしていた。
■アメリカ人の彼がラストサムライの映画を見た後
「どうやったらサムライになれるんだ!
トムだってなれたんだ、オレもなれるだろぅ」
ってわざわざ電話してきた。
その後しばらく、何かある度に彼は
「そんな事してるとサムライになれないぞぅ」
って言ってた。。ぇ。。私、、サムライになりたいって言ってなぃし。。笑


出典はmixiの「国際恋愛♪大声で言えない秘め事」コミュ。
文章はわかりやすいように少し改変しています。
| chakotay | 日記 | 02:42 | comments(0) | trackbacks(0) |
 1/1PAGES 
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
<< August 2006 >>
+ 現在表示中の記事
+ 記事のカテゴリーによる分類
+ 記事の投稿年月による分類
+ コメントのあった記事
+ トラックバックされた記事
+ このブログの管理者について